例会

5月例会2日目

5月例会2日目では、まず機械によるお米の収穫作業を見学し、現代の農業の仕組みを学びました。その後、子どもたちと共に鎌を使って昔ながらの稲刈りを体験し、自然と向き合う大切さを感じる時間となりました。
体験後には、昨年同じ田んぼで収穫された無農薬のお米をかまどで炊き上げ、香ばしい香りと温かい味わいを楽しみました。
この活動を通じて、子どもたちは「食」や「いのち」、そして地域の自然の恵みへの感謝を学ぶことができました。
今後も、体験を通じた青少年の成長と地域とのつながりを育む活動を展開してまいります。