事業のご案内・事業報告

例会

11月3JC合同例会

桜井JC、吉野JC、五條JCの合同の2025年度3JC合同例会が宇陀市大宇陀体育館でにて実施致しました。

特別ルールを用いてキックベースを行いました。今回は3LOM混成チームをつくり、戦略カードを使いながら作戦を立てて試合に臨む形式で実施しました。

プレー中は自然と声を掛け合い、役割分担や作戦相談を通じてコミュニケーションが生まれ、普段関わる機会が少ない他LOMのメンバーとも交流を深めることができました。

競技を通して、他LOMの雰囲気や考え方に触れる場面も多く、今後の活動に活かせる気づきや学びが得られた有意義な例会となりました。・・・

事業

大和さくらい万葉まつり

桜井市役所にて第50回大和さくらい万葉まつりが開催されました。
一般社団法人桜井青年会議所は、大和さくらい万葉まつりの実行委員会として、実行委員長である嶋岡理事長を筆頭に万葉まつりの運営や設営を担当させていただきました。
当日会場には、非常に多くの方が来場されて賑わいを見せ、なかでも終盤に行われた桜井音頭では、河内家菊水丸さんと共に参加者全員でやぐらを囲って踊りました。
参加者の皆様の一体感が感じられた素晴らしいフィナーレとなりました!
・・・

例会

11月OB合同例会

10月OB合同例会を寿司政にて開催いたしました。

現役メンバーとOB会員の皆さまが一堂に会し、世代を超えて交流を深めるOB合同例会を開催いたしました。
委員会活動報告、次年度理事長挨拶、新入会員3分間スピーチ、卒業生3分間スピーチが行われました。
新たな取り組みとして行ったグループトークでは、先輩方からこれまでの経験や想いをお聞きし、現役メンバーにとって多くの学びと気づきの時間となりました。

懇親会の場では、笑顔と笑い声があふれ、改めてつながりの大切さを実感しました。
これからも一般社団法人桜井青年会議所は、地域の未来を見据え、

世代を超えた絆を大切に活動を続けてまいります。
・・・

例会

5月例会2日目

5月例会2日目では、まず機械によるお米の収穫作業を見学し、現代の農業の仕組みを学びました。その後、子どもたちと共に鎌を使って昔ながらの稲刈りを体験し、自然と向き合う大切さを感じる時間となりました。
体験後には、昨年同じ田んぼで収穫された無農薬のお米をかまどで炊き上げ、香ばしい香りと温かい味わいを楽しみました。
この活動を通じて、子どもたちは「食」や「いのち」、そして地域の自然の恵みへの感謝を学ぶことができました。
今後も、体験を通じた青少年の成長と地域とのつながりを育む活動を展開してまいります。・・・